第177回「セドナ&グランドキャニオンVol.4」2010/02/01放送
第177回「セドナ&グランドキャニオンVol.4」2010/02/01放送
先週からお話ししていますセドナ&グランドキャニオンへの旅、4回目。
1日目の夜、セドナのレストランでご飯を食べた私たち。
その時食べた、串刺しになったフライが、ヘビだったことが、前回のラジオをアップしていて判明。
ヘビの感想は、筋っぽく、味は特にないという感じでしょうか。
チキンでもないし……、白身魚でもないし……と言う感じでした。
ヘビ&サボテン&バッファローを食べたければ「Cowboy Club」へ!
セドナのレストランは、夜お客さんが少なくなると、なんとなく閉まり始めます。
どうもクローズの時間が決まっていないようなのです。
今回も、片付け始めたので、「そろそろ閉店なの?」と聞くと、
「そういう訳じゃないから、好きなだけいていいよ」と。
でも、あからさまにクローズの雰囲気になっていたんです☆
セドナはそんなゆるーい感じの街です。
さてさて、次の日の朝になりました。
大自然に来たら、朝日の時間の風景を写真に撮りに行くのが私たちのお決まりの行動。
セドナは、パーキングから簡単に上まで登れるボルテックス、エアポートメサがおススメ。
と言うことで行ってきましたー☆
ボルテックスでの朝日の話は、また明日~。
セドナの情報は、セドナ情報満載の私たちの著書:
「ラスベガス&グランドキャニオンへ行きたい!」
ぜひ見てみてください☆
*セドナ関連の私の記事*
マイコミジャーナル「知らないと損をする本格的アメリカ旅行術」より
・世界的に有名なパワー&ヒーリングスポットのセドナ
・前々世では男? セドナでヒーリング体験
・時間がない! という人でもセドナらしさを体感できるお手軽スポット
All About 「All About ラスベガス」より
・セドナ
・グランドキャニオン国立公園