ホワイトサンズナショナルモニュメント~旅の壁紙~
こんにちは!Tak&いづみです。
2010年2月1日より始まりました「今日の1枚~ハッピーフォト~」のコーナー。
毎週、アメリカの素敵な画像を配信いたします。
画像は、クリックで大きくなりますので、お気に入りの画像があったらパソコンの壁紙にお使いください☆
*ホワイトサンズナショナルモニュメントについて*
第1回目の今回の写真は、アメリカニューメキシコ州にある、
White Sands National Monument(ホワイトサンズナショナルモニュメント)。
日本では、「ホワイトサンズ国定記念物」と書かれていることが多いです。
東京都の3分の1の大きさがある真っ白の砂漠。
その3分の1が、ナショナルモニュメントとして一般に公開されていて、
残りの3分の2は軍の施設なのです。
そしてここは、1945年7月に、
人類史上初の原爆投下実験が行われた場所でもあるのです。
この白い砂の正体は、石膏。
ギブスを作る素材です。
そのため、水をかけるとすぐに固まってしまいます。
現在は海から遠く離れていますが、かつてここは海の底でサンゴ礁に覆われていました。
そのサンゴが風化して石膏になりこのような白い砂漠を作り出したのです。
*この写真の場所について*
この写真(↑)の場所は、ホワイトサンズナショナルモニュメントの中の一番奥の奥。
一般車両が入ることのできる最終地点のハート・オブ・ザ・サンズ(Heart of the Sands)から、
アルカリフラットトレイル(Alkali Flat Trail)をどんどん歩いて行った場所です。
真っ白の砂漠なので道らしい道はありません。
ですので、このようなポール(写真下⇓:真ん中左側のオレンジ色の物)を目印に歩いていきます。
後ろと前にこのポールがあることを確認し、前に進みます。
なくなったら大変です。
迷子になるかもしれません。
そうやって約2時間歩いてたどり着いたのが、この一番上の写真の風景です。
このハート型の部分は水。
しかし、この場所に池や湖があるわけではありません。
私たちが訪れる直前の豪雨によりできたものなのです。
私たちはラッキーです。
こんな素敵な風景を見ることができたのですから。
ですからこのとっておきの写真を皆さんとシェアできたらな~と思います。
*アクセス*
最寄りの街はアラモゴード。ホワイトサンズから約20分のところにあります。
そこからのアクセスは車のみ。
タクシーでも連れて行ってくれます!
最寄りの大きな街はテキサス州エルパソかニューメキシコ州アルバカーキ。
両方に大きな空港があり、アメリカの大都市からアクセスができます。
エルパソからアラモゴードへは、長距離バス、グレイハウンドで行くことができます。
アルバカーキからはレンタカーのみのアクセスです。
■注意
アラモゴードからホワイトサンズの前を通り、フリーウェイのI-25に抜けるまでのUS-70は、
軍の演習により閉鎖していることがありますので、行く時はサイトでチェックして行ってください!
あと、検問がありますので、身分証明書の携帯を忘れずに~。
*最寄りの観光地*
・カールズバッド国立公園(世界遺産)
世界最大の地下ドームをもつ鍾乳洞。コウモリの飛来も有名。
・ロズウェル
ロズウェル事件で有名なUFOが落ちた街です。UFOで街おこしをしています!
・エルパソ&シーダーファレス
アメリカ側のエルパソから、国境の橋を渡るとそこはメキシコシーダーファレス。
日本からの旅行者がメキシコに入るのに必要なのはパスポートと35セントのみ。
*連載記事*
マイコミジャーナル「知らないと損をする本格的アメリカ旅行術」より、
・真っ白な砂漠が広がるホワイトサンズ国定公園
・ホワイトサンズ国定公園での安全なトレッキングのススメ
一緒にホワイトサンズに出かけたい方、メールでご連絡くださいねー☆
質問などは、「情報交換掲示板:旅部屋」で。
*ご利用規約*
個人利用のみOKです。
商用利用NGとさせていただきますので予めご了承ください!
パンフレットやウエブサイトでご利用の場合は、メールフォームよりご連絡ください。
こちらのエリアの記事執筆&取材も承っております。