褒められたら「ありがとう」と言おう!

褒められた時、「ありがとう」って言っていますか?
「いえいえ、そんなことないです」と謙遜していませんか?
私は常に「ありがとう」と言います。
だって、褒められたんですよ!うれしいじゃないですか!素直に喜びましょうよ!
私は、日本のこの「謙遜」という文化が、自分に自信のない日本人を大量に作り出した原因の1つだと考えています。
きっと昔、「謙遜」というのは、自分に自信がある人が使っていたものではないかと思うんです。それがいつの間にか誰でも謙遜すればいいという考えに変化した。そのため、自信のない人も自分のことを謙遜し、いつの間にかそれが普通になり、「自分はできない人なのだ」と思いこむようになってしまったのではないかと私は考えます。
つまり、自分を自分でマインドコントロールし、自信のない自分を作り上げてしまったのです。しかも、その価値観を持つ人が子供を育て、子供も結局同じように自信のない人に育ってしまう……。そして、それが繰り返される。そういった不のスパイラルが日本に生まれてしまい、今のような元気のない日本になってしまったのではないかと思うのです。
しかも、この習慣は、Made in Japanの私たちの心に染みついているから、やっかいです。アメリカで褒められたら100%「ありがとう」と言う私でも、日本にいると、時々、「そんなことないですよー」なんて、言ってしまうのです。言ってしまった後、「何言ってるんだ私?」と思うのですが、日本と言うあの環境にいると、ついつい昔の習慣が出てしまうのです。おかしな話です。
今は日本に住んでいて、とてもともて元気な、アメリカに長年住んでいた日本人の友達がこんな話をしてくれました。
アメリカにいた時に自信が持てず、カウンセリングを受けたそうです。その時にまず言われたことがこれでした。
「あなたはいつも”私なんて”と言う。そう考えるのをやめなさい。”私なんて”ではなく、”私はできる”と思いなさい。日本人はすぐに”私なんて”と言う。そう言うから自分に自信が持てない。日本の文化だからしょうがないかもしれないけれど、その考えをやめれば、あなたは自分に自信を持てるようになる」と。
「私なんて……/僕なんて……」みなさんは、そう思って生きていませんか?
あなたは世界中でたった1人の大切なあなたです。まずは、あなたが自分を好きになってあげましょう。あなたが自分に自信を持ち、自分のことを「私はこういうことができます。こうやって生きています」とはっきり言えるようになれば、たくさんの素敵な人が寄ってくるし、たくさんの人があなたを好きになります!これ絶対!
今日から、「私なんて/僕なんて」をやめて、「私/僕はこれができる!」に変えましょう。
あなたは何でもできる素晴らしい人です!これを読んだあなた!あなたができることをピックアップしてみましょう。勉強でもいいし、スポーツでもいい、笑顔でもいいし、何でもいい。必ずあなたにはあなたが好きなこと、できることできることがあるはずです。そう、あなたは素敵な人なのです。
そして、これから褒められた時に、謙遜ではなく「ありがとう」といいましょう。そうすると人生が楽しくなりますよ!
タグ: ありがとう, できる, 文化, 日本人, 素晴らしい, 褒める, 謙遜