雨のロサンゼルスは大変!大変!
12/21/2010
0 Comments
◆2010年12月21日◆
今日のロサンゼルスも雨です。
1週間以上雨が降り続いています。
こんなことはとても珍しいです。
ロサンゼルスは1年365日中330日ぐらいは晴れています。
雨が降るのは、12月~3月ぐらいの冬の間だけ。
冬といっても日本のように寒くはなりません。
雨が降っていても気温は15度ぐらいはあります。
この1週間で今シーズンのほとんどの雨が降ってしまうそうです。
ということは、これから雨が降らないということ!
うれしーーー!!
雨が降ると外に出かける気もなくなってしまいます。
さてさて、こんなに雨が降らないロサンゼルス。
雨が降ったら街中大混乱です。
まず、雨の運転に慣れていないので、普通の感覚で車を運転する人が多く、至る所で事故が起きています。
そしてそれに伴い大渋滞。
次に、道路の水はけが、日本のように良くありません。
道路に排水溝がないので、交差点には水溜りを通り越し、大きな池ができてしまいます。
このロサンゼルスでは、傘を持っている人があまりいません。
というより、傘は売っていないのです。
ですので、雨が降ったら、基本的に外に出ません。
大学の場合、雨が降ると来る学生が激減します。
売っている傘といえば、パラソルサイズの大きいもの。
日本のようなビニール傘はありません。
そして100円程度で傘は売っていません。
基本的に車社会なので、傘は利用せず、
ちょっとの間ならどんな大雨でも傘を差していない人ばかりです。
そして、うちの家は雨漏りをしています。
そういえば、前に大雨が降った時も雨漏りがしていました。
でも、ずっと晴れているので、忘れてしまっているのですよね。
雨漏りがしていたことを……。
きっと今年も修理はせず、忘れてしまうのだと思います。
タグ: アメリカ, ロサンゼルス, 事故, 傘, 池, 渋滞, 雨