第36回「セルフサービスのお店」2009/05/28放送
06/18/2009
2 Comments
第36回「セルフサービスのお店」2009/05/28放送
自分でソフトクリームをカップに入れて、重さで料金が決まるお店。
自分でステーキを焼くお店。
アメリカにはそんなお店があります。
*ソフトクリームのお店を「ピンクベリー」紹介しましたが、正しくは、「ヨーグルトランド」でした。お詫びして訂正いたします。
タグ: セルフサービスのレストラン, ロサンゼルス2 Replies to “第36回「セルフサービスのお店」2009/05/28放送”
Comments are closed.
こんにちは、はじめまして。
にゃご申します。
セルフにも色々あるんですね。
興味深かったです。
そういえば、サラダといえば野菜(当たり前)ですが
野菜も国独特の驚きメニューなんてあるんでしょうか?
どっかの国ではタンポポが普通にサラダに混入されて出てくると聞いて驚いた覚えがあります。
なにかビックリ野菜ありますか?
それでは、ま・ま・ま またーw
こんにちは!
にゃごさんて、あの食べられる植物を育てているにゃごさんですよね♪
いつもブログ拝見しています。
たんぽぽですが、先日食べましたよ♪
花の部分ではなく、葉っぱの部分を食べました。
お花は食べるんでしょうか??
普通にスーパーで売っていて、水菜みたいです。
サラダでもO.K.。
鍋でもO.K.だそうです。
知り合いの家の鍋に入っていました。
味的にはそんな特徴もなく……。
食用のものだと言っていました。
ちなみに、ぴよぴよの実家の方では菊を食べます。
花びらを、むしって茹でて酢をかけて食べます。
大分では食べないので驚いたんですが、にゃごさんのご実家では、普通ですか?
東京のスーパーでも時々見かけますよね。
こっちでとてもおかしな野菜があるんですが、名前が分からないんです。
今度スーパーに行った時、見てきます!
あと、野菜の種類ではないんですが、
この前、パーティに行ったら、
ブロッコリーとスナップエンドウが、
生で置かれていました!
これって、生で食べるのーーー??という感じで驚きでした。
これからもよろしくお願いします!