第163回「ほとんどタダ」2010/01/06放送

0 Comments

メキシコの野菜:トマッティーロ

メキシコの野菜:トマッティーロ

  第163回「ほとんどタダ

友人の話。

メキシコで物を売る人に声をかけられました。

その時の言葉が、「ほとんどタダ」。

「ほとんどタダ」と言いながらついてくるので、いくらなのかと聞いてみたら、

日本円にして20円。

うん、確かにほとんどタダ。

また同じ友人の話。

彼女はロサンゼルスに住んでいますが、一切英語を話しません。

でも、誰とでも完璧にコミュニケーションが取れています。

相手と話したいという意思があれば、言葉は関係ないのです。

その方は、言葉よりもっともっと大切な、

人間同士のコミュニケーションの仕方を知っている人なのです。

彼女は、世界中を旅しています。

そして、現地の人たちに溶け込もうとします。

ある時、道を歩いていたら面白そうなものを食べている人がいたので、

「それを食べたいのだけれど、どこに売っているの?」と声をかけました。

もちろん日本語で。

すると、見慣れない国の人がそんなことを言うので相手の人も喜んで、

それを売っているところに連れて行ってくれて、

同じものを注文。

そしておごってくれたそうです。

人と人とのコミュニケーションは言葉なくてもできるものなのですね。

タグ: , , ,