モニュメントバレー
01/07/2013
0 Comments

基本情報
西部劇の世界で有名なモニュメントバレー。ここは、ネイティブアメリカンのナボホの人たちが住んでいるナバホネイションで、モニュメントバレーの正式名称は、モニュメント・バレー・ナバホ・トライバル・パーク。
日本で発行された地図を見ると、モニュメントバレーのエリアだけが、ナバホネイションと示されているものが多いのですが、実はこの一帯(周辺100km以上)すべてがナバホの方たちのエリアです。
モニュメントバレー独特のビュートと呼ばれる地面から生えたような岩には、それぞれ名前が付けられています。3本の指が並んだようなスリーシスターズや、ラクダのようなライトミトンとレフトミトンなど。
映画監督ジョンフォードが、そこからのビューを好んで撮ったというジョンフォードポイントは、やはりモニュメントバレーの中で一番きれいな風景です。
関連リンク
オフィシャルサイト:「モニュメントバレー」
LA-Pan ナビゲーター「いづみ」の連載記事
マイコミジャーナル「知らないと損をする本格的アメリカ旅行術」より、
「All Aboutラスベガス」より、
アクセス
車、ツアー以外に公共交通機関でのアクセスはありません。
最寄の国際空港はラスベガスまたはフェニックス。2009年3月現在、日本からラスベガスへの直行便はありませんので、アメリカ西海岸乗り継ぎになります。
車
ラスベガスからはI-15North→UT-9→US-98→US-160→US-163で、約10時間。途中、ザイオン国立公園またはペイジで1泊した方が良いと思いと思います。 フェニックスからはI-17North→US-89→US-160→US-163で、約7時間。 このルートも1日でドライブするのではなく、グランドキャニオンやセドナで1泊した方がベターです。
タグ: アメリカ, アリゾナ州, カイエンタ, グランドキャニオン, ジョンウェイン, ジョンフォード, ティーピー, トムハンクス, ナバホ, ナバホタコス, フォレストガンプ, ホーガン, モニュメントバレー, ユタ州, 西部劇