ラスベガスロックンロールマラソン完走!Vol.1

■12月3日
私たちはラスベガスロックンロールマラソン出場のためラスベガスへ向かいました。
ラスベガス観光局さんからのご招待のため、泊まりはMGMの別館Signature@MGM。
ホテル到着がちょうど18時ぐらい。
チェックインすると、部屋はジュニアスィート!
わーお、わーお。
お部屋のバスルームにはジャグジー、部屋にはキッチンも付いていました。
スィートに泊まるのは久しぶりです☆
楽しい滞在になりそうです。
服を着替えて、マラソンのレセプションに出かけました。
場所は、MGM内のバーラウンジTABU。
食事はミニプレートをビュッフェ形式でピックアップ!
この写真は神戸牛のステーキです!
アメリカでは神戸牛は他のお肉に比べて、すごく高いんですよ!
レセプションと言うので、日本の感じをイメージしていて、
誰かが来て、「カンパーイ」的なことをするのかと思いきや、違うんですね~。
歓談のみ☆
アメリカのレセプションはこんなスタイルなのね!
そして、観光局の方たちや他のゲストランナーたちとお話。
私たちは初めての出場なので出場したことのある皆さんにマラソンについての話を聞きます。
やはり、1回目や2回目の人は、不安だとのこと。
私と同じで、少し安心。
マッサージ師さんの方も来ていたので、マッサージをしてもらいました。
マッサージと言うと、結構痛いものをイメージしていたのですが、
アメリカのマッサージってやさしいんですね☆
ソフトタッチでぜんぜん痛くありませんでした。
デザートはこんな感じ☆
今日も楽しい夜でした~。
帰りのエレベーター。
私たちが泊まっている34階を押した時、その隣に「PH」と書かれているのを見つけました。
「PH?何だろう?」と思っていると、
一緒に乗った人が、「誰がペントハウスに行くの?」と聞いてきます。
「PHは、ペントハウスの意味なのか……」そう思っていると、
「誰がPHなんて、ゴージャスなところに泊まっているの?」と。
え?え?言いにくい……。
Takが、「僕たち」と答えると、「え?え?」という感じ。
「ラスベガス観光局のゲストランナーでマラソンに出るんだよね」と言うと、
「あー、なるほど」と。
そして、部屋に帰ると……。
チョコレートコーティングイチゴです☆
おいし~~~♪
この日は、これを食べながら、ジャグジーに入りました~。