ハリウッド

ロサンゼルスと言えば、映画の都ハリウッド。映画ができたのは1890年代ごろ。その当時、映画撮影用カメラ、キネマトグラフを発明したエジソンは、東海岸に住んでいました。エジソンは、自分の発明した機械の使用に、巨額の使用料をかけたため、若いフィルムメーカー(映画監督)たちは、エジソンの目の届かないところに行くため、西へ、西へと移動しました。そして、たどり着いたのが、ロサンゼルス。ロサンゼルスは、1年中暖かく、1時間以内のところに海も山もありました。映画を作る環境が整っていたのです。
これがハリウッド誕生の秘密。皆さんもこの映画の都ハリウッドを見に来ませんか~~。
観光スポット
ユニバーサルスタジオ・ハリウッド
ロサンゼルス観光にははずせない「ユニバーサルスタジオ・ハリウッド」。映画会社の「ユニバーサルスタジオ」が映画初期のころに、スタジオ内のツアーを始めたことから、遊園地に発展したテーマパークです。実際に使われている映画のセットを回るスタジオツアーには、「ファーストアンドヒューリアス」や「グリンチ」の実際のセットや、世界最大の3Dスクリーンで、「キングコング」のアトラクションがあります。
2012年5月にオープンした「トランスフォーマー3D」や「サウンドエフェクトステージ」、「シュレック4D」、「シンプソンズライド」などが人気のアトラクション。
詳細は、「ユニバーサルスタジオ・ハリウッド」のページをご覧ください!
ハリウッドブルーバード
スターの名前が刻まれた星、ウォークオブフェイムがある道です。1つ1つゆっくり名前を見て歩いても、案外知らない人が多く、知っている名前を探すのが結構大変。ゴルビーシアター(旧コダックシアター)前にある、スティーブンスピルバーグやニコールキッドマンの星形が見つけやすいです。
この通りがハリウッド観光の中心で、ギフトショップやレストラン、ハリウッド&ハイランドセンターなどのショッピングモール、チャイニーズシアターやエルキャピタンシアターなどの映画館などがあります。
チャイニーズシアター前の「ルーズベルトホテル」は、マリリンモンローの幽霊が出ることで有名。地下にあるマリリンモンローが愛用していた鏡に、彼女の影が映るとか映らないとか……。かつて彼女は、ここのスィートに住んでいたそうです。
チャイニーズシアター
有名人の手形足形があるところです。案外知っている人のを見つけるのは難しく、1つ1つチェックしていたらすぐに時間が経ってしまいます。ミッキーやミニー、ドナルドの足形手形もあります。「チャイニーズシアター」は、封切り映画館なので、時々出演者や監督の舞台挨拶があり、その時は、大変なことになります♪
ハリウッドハイランドセンター
「ハリウッド&ハイランドセンター」は、2001年にできた大きなショッピングモールです。Hollywood Blvd. と Highland Blvd.の角にあるのでこの名前が付けられました。モールの建物は、映画初期頃の「イントレランス(Intolerance)」のセットをそのまま再現したもの。完成に25年ぐらいかかったらしいです。カジュアルショップがほとんどです。
3階中央にあるテラスは、あの有名な”Hollywood” の看板が真正面に見えるように作られています。どのHollywoodの看板が見えるテラスは2ヶ所×2階。ベストポジションは、Hollywood Blvd.側の3階のテラスです。看板を近くで見ようとして、看板に近い側のテラスから写真を撮る人がほとんどですが、反対側から撮るとこの写真の門の真ん中にちょうどHollywoodの看板が入ります。
ドルビーシアター(旧コダックシアター)
「ドルビーシアター」は、2002年よりアカデミー賞が行なわれている会場で、2021年までは、ずっとここで行なわれる予定になっています。入り口の階段の両サイドには、今までのアカデミー作品賞受賞作の名前の入ったプレートが飾られていて、それを読みながら階段を登っていくだけでも楽しいです。階段には、アカデミー賞が行なわれる数日前にからレッドカーペットが敷かれていて、一般の人もその間だけ、レッドカーペットを歩くことができます。
アカデミー賞授賞式以外の時期は、ロサンゼルス唯一のシルク・ド・ソレイユのショー「イリース」が行われています。
グリフィス天文台
グリフィス天文台は、ロサンゼルスで有名な夜景スポットです。昼間は、Hollywoodの看板をかなり近くで見ることのできるスポットとしても知られています。
2006年に建物や施設がリニューアルされ、とても綺麗になりました。天文台の中には、ガリレオが地球は動いていると証明した器具や、天文関係の展示、プラネタリウムなどがあります。
また、建物の屋上に設置された大型望遠鏡や建物の前に設置された望遠鏡では、季節に応じた星を見ることができます。無料です。
関連サイト
LA-Pan ナビゲーター「いづみ」執筆記事
「ロサンゼルス観光局:ロサンゼルスオフィシャルガイドブック」
アクセス
車
Los Angeles International Airportから I-105East→I-110Northで、ダウンタウンでUS-101Northに乗り換え、Hollywood Blvd下車。または、I-405North→I-10East→I-110→US101Northでも行くことができます。
所要時間:約30分
Santa Monicaから 4th StreetからI-10へ。 I-10はここが西の端なので、一方向へしか行くことができません。 そのままEastへ進みます。以降、上と同じ。
所要時間: 約40分
Downtown L.A.から US-101Northに乗ることができます。 Little Tokyoからですと、Alameda St.を東へ行き、Union Stationの前でUS-101に入ります。 以降、上と同じ。
所要時間: 約20分
メトロ電車
メトロ電車レッドライン、Hollywood/Highlandステーション下車。地上がハリウッドハイランドセンターです。
グリフィス天文台へのアクセス
車
ハリウッドハイランドセンターから、Hollywood Blvd. を東へ Vermont Ave. で北(左)に曲がり、上へ。トンネルを抜けたら、左へ。すぐそこがパーキングです。
バス(土・日のみ)
Vermont/Sunset にある Metro Red Line の駅からバスが出ています。
運行時間:10時~22時、35分間隔
料金:大人25セント。シニア・子供10セント。4歳以下Freeです。
詳細は、「LADOTオフィシャルサイト」をご覧ください!
タグ: アメリカ, カリフォルニア州, サンタモニカ, ダウンタウン, チャイニーズシアター, テーマパーク, ディズニーランド, ハリウッド, ハリウッド&ハイランド, マジックマウンテン, ユニバーサルスタジオ, ロサンゼルス, 手形足形