グランドキャニオン国立公園

0 Comments

  基本情報

グランドキャニオン国立公園は、アリゾナ州に位置するアメリカで最もビジターが多い国立公園の1つです。

観光の中心地はサウスリムで、ラスベガスからセスナで行くのが一般的。日本からのツアーも、セスナツアーがセットになっているものが多いです。

車ですとラスベガスからは約5時間。ロサンゼルスからは約10時間。

ラスベガスから、グランドキャニオンまでは、何もない道を何時間もドライブし、これぞアメリカ!という風景を見ることができます。

時間がある人は必ず車でアクセスすることをおすすめします!

◆最寄の街:トゥシャン/Tusayan

◆時間帯:山岳部標準時/MST

◆国立公園指定:1919年

◆世界遺産指定:1979年

◆開園時間:1年中24時間オープン

◆Visitor Center:冬・8時~17時。夏・8時~18時。

◆料金:1人12ドル。または、車1台25ドル。

スポット

South Rim & Village(サウスリム&ビレッジ)

グランドキャニオン観光の中心地です。

サウスリムとは、コロラド川の南側のことを指し、スーパーやホテルなどがある「ビレッジ」を中心として、西がウエストリム、東がイーストリムと呼ばれています。

ビレッジには、他にキャンプ場やギフトショップ、ガソリンスタンド、郵便局があります。また、このエリアは、無料のシャトルバスも走っています☆

主なポイントは、ブライトエンジェル、ヤバパイポイント、マーサーポイント、ヤキポイントなど☆

 West Rim(ウエストリム)

ウエストリムは、ビレッジの西側で、3月から10月までは、シャトルバス(ハーミッツルート)でしかアクセスできません。ウエストリムから見るグランドキャニオンは夕日の時間が最も美しく、ホピポイントやモハーベポイントは、サンセットの時間に最もにぎわっています。シャトルバスの終点でもある西の端、ハーミッツレスト付近から、一般的にはあまり知られていないトレイルがいくつもありますので、トレッキングを趣味としている人は要チェックです!

East Rim(イーストリム)

イーストリムは、ビレッジより東のエリアで、途中まではシャトルバスで行くことができますが、東の端のデザートビューポイントなどは、車でしかアクセスができません。ウエストリムとは逆に、こちらのエリアは朝日の時間ににぎわいます。中でもヤキポイント(シャトルバスでのみアクセス可能)からの眺めが最高です!

関連サイト

オフィシャルサイト: グランドキャニオン国立公園(世界遺産)

LA-Pan ナビゲーター「いづみ」連載記事

マイコミジャーナル「知らないと損をする本格的アメリカ旅行術」より、

・やっぱり行きたい!グランドキャニオン国立公園入門編

・グランドキャニオンに行ったら絶対に挑戦して欲しいトレッキングのススメ

All Aboutラスベガス」より

・グランドサークル

・グランドキャニオン国立公園

アクセス

ベストな方法です☆ラスベガスからは、US93→I-40→AZ64を経て、約5時間。 I-40沿いに、ルート66上で一番有名な街「セリグマン」があるので、 ドライブする人は、立ち寄ってみると良いですよ! また、I-40と並行して走る旧道のルート66を走ると、ルート66にちなんだ歌の名前が、道の両サイドに書かれています。 セドナまたはフェニックスからI-17→US180で、セドナから約2時間半、フェニックスから約5時間。 ロサンゼルスからI-15→I-40→AZ-64で約8時間。

電車

ロサンゼルスのユニオンステーションから、Amtrak(アムトラック)で、I-40沿いの町ウィリアムズやフラッグスタッフまで行くことができます。 そこからはレンタカーやシャトルバス(夏のみ)、ウィリアムズからですとグランドキャニオン鉄道で行くことができます。

セスナ

ラスベガスからたくさんのセスナツアーがあります。

料金は約300ドル。 ホテルピックアップ→空港からセスナ→フーバーダムの上空→グランドキャニオン →サウスリムのビューポイントを3か所ほどバスで見学→ビュッフェランチ→ラスベガス というコースが一般的です。 食事の時間に合わせて、ビュッフェの時間が観光より前に入ったりすることがあります!

LA-Pan Adventuresの旅

私たちもグランドキャニオンへの旅を行ってます☆一緒に地球を体験しに行きませんか?詳細は、下記バナーをクリック!

タグ: , , , , , , , , , , , , ,